368件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

湯梨浜町議会 2022-07-28 令和 4年第 6回臨時会(第 1日 7月28日)

ただ、訪問というのはヘルパーさんが自宅に行かれるっていうパターンだけを想定した補助をするということだったんですけど、湯梨浜町といたしましては結局訪問とは一定人が動くとなったら通所サービス、送迎、毎日毎日その自動車が稼働するということになると燃料費に占める割合がかなり高くなる。一昨年、昨年の4月からと今年の4月で燃油の価格差が24円出ております。

鳥取市議会 2022-02-01 令和4年 2月定例会(第6号) 本文

24時間の見守りが必要で、不安でいっぱいでしたし、毎日看護師さんやヘルパーさんを家に迎えることの戸惑いもありました。退院準備の会議で訪問看護ステーションの方が、私たちプロに任せてくださいと力強く言ってくださったことと、病院の担当医も、必要なときにはいつでも再入院できますからと言ってくださったことが、在宅医療を決断させてくれました。

鳥取市議会 2022-02-01 令和4年 2月定例会(第9号) 本文

もともと介護の現場では、職員の低処遇、長時間労働が原因で人手不足が起こり、大きな問題となっていましたが、コロナ危機職員過重労働は一層苛酷になり、ヘルパー施設職員が暴言、ハラスメントを受ける、そういった事例も急増しています。  意見書には、人材不足解消に資する支援の拡充と、機器導入を促進し、安全性を評価の上、人員配置基準の見直しとあります。

倉吉市議会 2021-06-17 令和 3年第5回定例会(第4号 6月17日)

そういう意味で、そういう支援に当たっておられるヘルパー事業所ですとか、地域包括支援センターですとか、中部聴覚障がい者センター、視覚障がい者中部支援センターといったような障がいの関係団体、あるいは関係する方々の手助けをしていただくよう、再度お願いをしていきたいと思っております。また、ファクスの受付もしておりますので、その利用についても御案内をしていきたいと思います。

鳥取市議会 2021-06-01 令和3年 6月定例会(第3号) 本文

いわゆるごみ屋敷と言われるような状態となり、近隣の方からの相談対応に当たったところ、当事者の方は自立した生活が困難と思われるものの、介護認定であったり障がいの診断がないために、介護保険制度障害者福祉制度対象外となられ、状況改善に向けたヘルパー利用など、各種福祉サービス利用できず、公的な支援をお届できない場合等があります。  

湯梨浜町議会 2021-03-08 令和 3年第 3回定例会(第 4日 3月 8日)

質問要旨は3点で、1点目が産後健康診査について、2点目が産後ケア事業産前産後ヘルパー事業について、3点目が男性の育児参加についてであります。  1点目の産後健康診査ですが、産後鬱の予防等を図るため大切な健診であります。ほとんどの人が医療機関に出向いて受診をされておりますが、訪問による健診もあります。

鳥取市議会 2021-02-01 令和3年 2月定例会(第6号) 本文

先ほど紹介した事例の場合は、現在介護保険や障がい福祉サービスを受けて、障がい者施設で月10日のショートステイと、週3回のデイサービス利用し、在宅での食事が全てが流動食で、ヘルパーが作っているという状況が勘案されて、対応方針が示されたものと思います。  しかし、このケースの場合の対応問題点として、1つ目は、まず相談を受けたケアマネジャーが、県の相談窓口を紹介するだけでした。

境港市議会 2020-12-16 令和 2年12月定例会(第4号12月16日)

こうしたことが少しでも早い段階でキャッチされるように、例えば地区民生委員訪問介護ヘルパー方々との連携を図り、高齢者世帯独居世帯のペットの飼養状況の掌握に努めるべきと考えますが、市長の見解をお聞かせください。以上です。 ○議長森岡俊夫君) 市長答弁を求めます。  伊達市長。 ○市長伊達憲太郎君) 動物愛護施策について2点お尋ねをいただきました。  

八頭町議会 2020-12-15 令和 2年第11回定例会(第4日目12月15日)

検証とかありましたけども、その中で産前産後、ヘルパー派遣とありますが、年間どれくらいのニーズがありますでしょうか。利用料が1時間当たり600円となっておりますが、その辺りをお聞きしたいと思います。 ○議 長(谷本正敏君) 吉田町長。 ○町 長(吉田英人君) 昨年は、1件の御利用をいただいているところであります。 ○議 長(谷本正敏君) 中村議員

境港市議会 2020-12-15 令和 2年12月定例会(第3号12月15日)

国が言うようなこの弾力的な運用ができればいいんですが、実際は、ヘルパー不足高齢者の急増、要支援者へのサービス提供報酬単価が低く設定されていることなど、都会の一部では要介護認定の軽い人が介護保険サービスを受けることすら難しい状況が現実生まれています。また、緩和型サービスにおいても、実施主体や担い手がいないことから、全国的に実施できない自治体は多いのが現状です。  

琴浦町議会 2020-12-15 令和 2年第10回定例会(第4日12月15日)

町では、各種取組ということで、産後ケア事業だとかヘルパーそれから一時保育、ファミリー・サポートということでの産前産後を含めてサポート体制は今取っておるところであります。幸いといいましょうか、このコロナ禍での産後の鬱の診断を受けた方、相談に来られてそういうこともあるかということで診断を受けた方っていうのは現在ございません。

北栄町議会 2020-12-14 令和 2年12月第12回定例会 (第 8日12月14日)

1、スイカヘルパー導入育成戦略、2、北条砂丘ブドウの産地を守る後継者サポーター育成、3、砂丘ナガイモねばりっこ、ラッキョウの地理的表示取得戦略。  第2ステージ農業を価値あるものとする取組というのがございますが、この中ではつながることの意味、大切さに重点を置いておりますが、この現在のコロナ禍の中どういうふうに取り組んでいくのか。非常に重要であるけども、大変難しい取組であると思っております。

米子市議会 2020-12-08 令和 2年12月定例会(第4号12月 8日)

都市部では深刻なヘルパー不足になっています。求人倍率15倍とか、特にホームヘルパーは他の介護職よりも4倍とかいうふうに言われています。現在、コロナによる影響、米子ではあまり目立たないようですけれど、しかし県内の介護福祉士養成校の令和2年度の入学者の数は、定員の25%程度しかありません。介護士不足高齢化についてどう対応するのか、答弁を伺います。 ○(前原副議長) 景山福祉保健部長

境港市議会 2020-09-23 令和 2年 9月定例会(第2号 9月23日)

自然減の対策として「子育てするなら境港」を標榜した子育て支援の充実や産後ヘルパー派遣家庭訪問支援などによる身体的、精神的負担軽減保育料のさらなる引下げ保育の質の向上を図るとともに、短時間勤務導入などを働きかけ、子育てをしながら働き続けることができる職場環境づくりを進めたい。  

岩美町議会 2020-09-17 09月17日-03号

同項2目と次ページの3目は地域支援事業への繰入金で、2目は介護予防サービスのうちデイサービスヘルパー派遣など介護予防総合事業費の12.5%を、3目は地域包括支援センター運営費在宅医療介護連携など包括的支援事業任意事業費の19.25%を繰り入れております。 めくっていただきまして、146ページ、147ページでございます。 

米子市議会 2020-09-07 令和 2年 9月定例会(第4号 9月 7日)

ヘルパーが足りないという声を、必要なときに使えなくて大変困ったという訴えを何度か聞いています。介護保険よりも報酬が少なく、介護保険も少ないんですけど、それでありながら、障がいによって介助の仕方も様々で難しいからだというふうに聞きます。緊急にヘルパー養成をすべきではないでしょうか。また、待遇の改善も急ぐべきと考えます。国に報酬の引上げを強く求めていただきたいが、いかがでしょう。

境港市議会 2020-06-16 令和 2年 6月定例会(第3号 6月16日)

人手不足の中、機能回復にはヘルパーさんなど、人手と時間がかかります。介護体制の強化を含め、事業所従事者サービスの継続、再開を安心してできることが大切です。それに対してどういった支援が必要になるのか、今からしっかり注視して考えていただきたいと思いますが、御所見があれば伺いたいと思います。 ○議長森岡俊夫君) 答弁を求めます。  阿部福祉保健部長

境港市議会 2020-06-15 令和 2年 6月定例会(第2号 6月15日)

被災者アセスメント調査票につきましては、かかりつけ医デイサービスヘルパーなどの福祉サービス利用状況障害者手帳有無、妊娠の状況、乳幼児の有無などの情報を記載する調査内容となっておりまして、記載状況の確認のほか、医療保健福祉関係者情報連携円滑化に活用できるものと伺っております。